教育サポート・研修紹介SUPPORT
院外研修への積極的参加
職員全員がスキルに応じて、教育委員会が研修会への参加を推薦サポートします。
専門職も特徴を持って育ってもらいたいと法人は考えます。
全職員の知識向上のため、院外研修参加率100%を目指し、補助いたします。
セラピスト向けの勉強会
整形外科医、神経内科医や外部講師による勉強会を行っております。
- 整形外科医による整形疾患(骨折のCTやMRI画像を見ての病態)の勉強会
- 神経内科医による脳血管疾患(CTやMRI画像を見ての病態)の勉強会
- 疾患別勉強会(運動器、脳血管疾患、呼吸器、心疾患等の評価や治療について)
- 外部講師による勉強会(嚥下や姿勢について、神経促進療法等)
心臓リハビリテーション指導士取得に向けて、以下のサポートがございます。
- 循環器内科Dr.による症例報告作成のフォローアップ
- 心血管疾患の患者様を担当するための勤務調整
看護師向けの勉強会
- 教育専門Nsが担当し指導
- 常勤医師による勉強会を定期的に開催
- オンラインツール(ナーシングスキル)を使用し、看護手順の確認・習得とeラーニングでの到達確認
- 外部講師による研修(看護研究など)
- シミュレーション研修
- 安全対策・感染対策
人間形成研修、外部講師による研修
CSに関することのみならず、伝え方・考え方、どう生きるか、など、まさしく人間力の向上を目指します。
(Customer satisfaction-顧客満足)おもてなし
ホスピタリティ研修
現役ホテルマンや外部講師により、マナー研修、ウォーキング研修、電話研修などを学びます。
広畑センチュリー病院の挑戦が本になりました
プリセプター制度
セラピストの新人教育として同じ職種の先輩が教育担当としてつきます。そこでは電子カルテの使用方法や各種書類の作成方法といった日々の業務であったり、患者様の触り方・治療プログラムを立案するにあたっての考え方など、技術面・知識面の指導にあたり新入職員が医療人として法人の職員として独り立ちするのを援助します。
カンファレンスへの参加、担当患者様の治療で困ったことへの相談やアドバイスだけではなく新人症例発表に向けた資料作成などマンツーマンだからこその細かな対応ができます。
資格取得サポート
介護支援専門員の資格受験など、有資格者がサポートいたします。
○資格取得者には法人からも補助いたします。